全室個室でのユニットケアを実践しており、ご入居者さまの尊厳を大切にケアをさせて頂きます。
ご利用定員 | 100名 |
---|
なお、保険者(市区町村)への申請により介護保険負担限度額の認定を受けている方は、所得に応じて利用者負担の軽減措置がありますので、実際に負担していただく額は、以下の表のとおりになります。
市民税非課税世帯で、老齢福祉年金・生活保護の受給者
1日あたり(単位:円)
要介護度 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|
1.サービス利用に係る自己負担額 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2.居住費 | 820 | 820 | 820 | 820 | 820 |
3.食事 | 300 | 300 | 300 | 300 | 300 |
自己負担額合計 (1+2+3) |
1,120 | 1,120 | 1,120 | 1,120 | 1,120 |
1ケ月(30日)の自己負担額 | 33,600 | 33,600 | 33,600 | 33,600 | 33,600 |
※加算を含んだ料金表
市民税非課税世帯で、合計所得金額+課税年金収入額が80万円以下の人
1日あたり(単位:円)
要介護度 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|
1.サービス利用に係る自己負担額 | 667 | 737 | 813 | 884 | 954 |
2.居住費 | 820 | 820 | 820 | 820 | 820 |
3.食事 | 390 | 390 | 390 | 390 | 390 |
自己負担額合計 (1+2+3) |
1,877 | 1,947 | 2,023 | 2,094 | 2,164 |
1ケ月(30日)の自己負担額 | 56,310 | 58,410 | 60,690 | 62,820 | 64,920 |
※加算を含んだ料金表
市民税非課税世帯で、利用者負担段階が第1・第2段階以外の人
1日あたり(単位:円)
要介護度 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|
1.サービス利用に係る自己負担額 | 667 | 737 | 813 | 884 | 954 |
2.居住費 | 1,310 | 1,310 | 1,310 | 1,310 | 1,310 |
3.食事 | 650 | 650 | 650 | 650 | 650 |
自己負担額合計 (1+2+3) |
2,627 | 2,697 | 2,773 | 2,844 | 2,914 |
1ケ月(30日)の自己負担額 | 78,810 | 80,910 | 83,190 | 85,320 | 87,420 |
※加算を含んだ料金表
上記以外の人
1日あたり(単位:円)
要介護度 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
南面 | 南面 以外 |
南面 | 南面 以外 |
南面 | 南面 以外 |
南面 | 南面 以外 |
南面 | 南面 以外 |
|
1.サービス利用に係る自己負担額 | 667 | 737 | 813 | 884 | 954 | |||||
2.居住費 | 3,000 | 2,800 | 3,000 | 2,800 | 3,000 | 2,800 | 3,000 | 2,800 | 3,000 | 2,800 |
3.食事 | 1,600 | 1,600 | 1,600 | 1,600 | 1,600 | |||||
自己負担額合計 (1+2+3) |
5,267 | 5,067 | 5,337 | 5,137 | 5,413 | 5,213 | 5,484 | 5,284 | 5,554 | 5,354 |
1ケ月(30日)の自己負担額 | 158,010 | 152,010 | 160,110 | 154,110 | 162,390 | 156,390 | 164,520 | 158,520 | 166,620 | 160,620 |
※加算を含んだ料金表
利用者負担の割合が2割、3割の方は自己負担額が変わります。詳しくはお問い合わせください。